ライブドアの株価の推移の備忘録|ぃヴぇどおr年代記
2001年10月の
旧ライブドア社のニュース

2001年10月 10日

個人ユーザーの独自ドメイン利用促進を目指す
低料金・簡単・便利な「livedoorドメインサービス」を開始

━ ドメイン登録事業に国内最安値クラスで参入 ━

無料プロバイダー国内最大手の株式会社ライブドア<livedoor, Inc./所在地:東京都港区、代表取締役社長:セオドール・ミラー>は、低料金でどなたでも簡単にドメイン登録ができる「livedoorドメインサービス」を本日より開始しました。

livedoorでは、できるだけ多くの方にインターネットを気軽に利用していただくことを目指し、ユーザーの経済的な負担を可能な限り軽減するインターネット関連サービスの提供に努めています。本サービスもその一環として新たに提供するもので、自分の好きなドメイン名を持ちたい全ての方に、独自ドメイン取得の利用を身近なものにすることを目指しています。

本サービスでは、ご利用料金の低廉化を図り、「.com/.net/.org(日本語/ローマ字)」については登録料金3,500円(1年)、さらにこれまで有料が常識となっていた、ドメインの保管およびホームページへの転送サービスも、無料で提供しております。支払も、煩わしいドル建てではなく、円建てによるクレジットカード決済です。livedoorの基本サービスである、インターネット無料接続、会員向けの無料メールサービス、50MBの無料ホームページサービスとトータルにご利用していただくことにより、インターネット関連コストを最小限に抑えることができ、充実したインターネットライフを存分に楽しんでいただけるものと考えます。

取り扱いドメインの種類も、「.com/.net/.org/.jp(日本語/ローマ字)」、「.biz/.info(ローマ字)」と豊富にご用意。どなたにも気軽にご利用いただけるよう、登録手続きの簡素化を図り、面倒な書類提出なしでオンラインで簡単にお申込いただけます。最近サービスが開始された「.info」や、近日サービス開始予定の「.biz」についても、他のドメインと同じくオンライン登録が可能となっています。取り扱いドメインの種類は、マーケットのニーズに応じて徐々に増やしていく予定です。さらに、複数のドメインを取得したい場合も一度の簡単な手続きで済むため、個人でのご利用のほか企業、SOHO、大学サークルを始めとする各種団体等のご利用にも便利です。

livedoorでは、低料金・簡単・便利なドメイン取得サービスにより、既にホームページを開設している方はもちろんのこと、インターネット初心者や学生、主婦、シニアなど幅広い層に独自ドメインの利用を促進し、広く一般に浸透させたい考えです。

以上
詳細はこちら

http://livedoor.japanregistry.co.jp/



ぃヴぇどおr年代記|livedoor.disclosure.in